ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

重症化予防

糖尿病重症化予防プログラム

糖尿病の重症化および合併症の発症を防ぐことを目的に血糖値の改善を目指すプログラムです。
糖尿病の初期は自覚症状がないことが多く、気づかないまま進行すると脳梗塞、網膜症、神経障害、腎不全などを発症する可能性が高まります。
ご案内を受けた方は今後も、健康で自立した生活を送ることができるようにプログラムを通じて血糖値を改善しましょう。

■支援対象者
健康診断結果にてHbA1cが6.5%~10%未満、且つ血糖にて通院をされていない被保険者
■参加費用
費用は健康保険組合が負担します。
■参加方法
  • ①対象者の方へ健康保険組合よりご案内を郵送します。
    (業務委託先である「株式会社バリューHR」社が代行して郵送します。)
  • ②ご案内に従ってお申込みの上、初回面談のご予約をお願いいたします。
■実施概要
①実施期間:
2週間
②実施方法:
持続的に血糖値をモニタリングするセンサーを活用し、血糖値の変動を「見える化」することで、健康な生活習慣の実現を専門スタッフより支援します。
■プログラム実施先(業務委託先)
株式会社バリューHR 社
■問い合わせ先
ヤンマー健康保険組合 kepo-hoken@yanmar.com
ページトップへ