ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

インフルエンザ予防接種補助

インフルエンザ予防接種を受けることで感染を防いだり、発症した際も重症化を軽減したりする効果が認められています。
当組合では、インフルエンザワクチンの接種費用の一部を補助しています。被保険者および被扶養者がインフルエンザワクチンを接種した場合は申請してください。

対象者

被保険者・被扶養者

  • ※接種日に当組合加入者であること

補助内容

  • 当年度(4月1日~翌年3月31日)内につき1回、1人につき2,000円を限度として補助します。
  • 予防接種代金が2,000円未満の場合には実費を補助します。
  • 子どもや高齢者が2回に分けて接種する場合は、合計金額から2,000円を限度に補助します。

補助の例

  • 予防接種で病院へ3,500円支払った。 → 2,000円補助
  • 2回予防接種をして病院へ合計4,000円支払った。 → 2,000円補助

受診・補助申請方法

年1回の申請で対象者全員分をまとめて申請・精算します。
毎年の実施にあたっては、当組合ホームページのお知らせ、Y-Square掲示板等にて案内します。

  • ①医療機関にてインフルエンザの予防接種を受診
  • ②窓口にて予防接種費用を支払い、領収書を受領
    • ※領収書にはインフルエンザ予防接種代であること、接種を受けた方の氏名(複数人が同時に受診した場合は全員の氏名)が明記されていることを確認してください。
  • ③補助申請者全員分の領収書および下記の書類をそろえて、事業所の当組合担当者宛に提出
    • 領収書(原本)
    • ※補助申請は年1回のみです。1回の申請で対象の家族全員分を申請してください。
    • ※任意継続被保険者は、直接当組合まで提出ください。
    • ※提出された領収書は返却できませんのでご了承ください。
    • ※申請書の提出期限は毎年1月末日までに当組合必着とします。
  • ④当組合が補助する金額を事業主経由で3月度給与に同封して支給
    • ※任意継続被保険者については指定口座に振り込みします。
ページトップへ