歯科健診
お口の健康、気になりませんか?
セルフケアも大事ですが、歯科医院にて定期的に歯科健診を受けることで、お口の中の状態を把握できます。
当組合では、「歯科健診センター」と提携する全国の歯科医院で 「歯科健診」 を受けることができます。
虫歯や歯周病は、糖尿病や動脈硬化等、全身の健康に影響を及ぼします。
日々の歯磨き等に加え、定期的な健診が大切です。かかりつけ歯科を持ち、「歯科健診」 を定期健診の機会としてご利用ください。
対象者
被保険者・被扶養者
健診費用
無料
- ※健診に関するご負担はありませんが、下記以外の二次健診や治療には費用が発生します。
健診内容
項目 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
一般歯科健診 | 虫歯、歯周病、歯垢、歯石、歯並びとかみ合わせのチェック | 約15分 |
歯科矯正相談 | 歯科医師によるカウンセリング | 約15分 |
審美歯科治療相談 | 歯科医師・歯科衛生士によるカウンセリング2コースから選択 ①ホワイトニング相談 ②補綴(詰め物、かぶせ物)の相談 |
約15分 |
インプラント治療相談 | 歯科医師によるカウンセリング | 約15分 |
- ※詳細は歯科健診センターのホームページをご確認ください。
健診場所
歯科健診センターと提携する全国の歯科医院で受診できます。下記ホームページより検索可能です。
利用方法
- ①申し込み
歯科健診センターホームページよりご希望の歯科医院を選択して、希望日の2週間前までに申し込みます。
- ②予約
歯科健診センターよりご希望された提携の歯科医院へ予約します。 - ③確認
予約確定後、歯科健診センターより「歯科健診ご予約確定のご連絡」がメールで送られます。 - ④健診当日
歯科医院で「歯科健診ご予約確定のご連絡」を提示してください。- ※詳細は歯科健診センターのホームページをご確認ください。
- ⑤ご利用の流れは下記URLからもご確認いただけます。(歯科健診センターのHPに移動します)
http://www.ee-kenshin.com/m/flow1/
注意事項
- ・予約は必ず歯科健診センターホームページよりお申込みください。歯科医院へ直接の予約はできません。
- ・予約日時は厳守ください。やむを得ず日時を変更される場合は、必ず歯科健診センターのホームページより日時変更の手続きを行ってください。
- ・歯科健診項目に治療(虫歯治療や歯石除去など)は含まれません。治療が必要と診断された場合は担当医師とご相談のうえ今後の治療方針をご検討ください。なお、治療をご検討されている場合はマイナ保険証等をご持参ください。
- ・1週間以上たってもメールがこない場合には歯科健診センターのホームページTOP画面のお問い合わせ→お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
問い合わせ先
株式会社歯科健診センター Tel:03-5210-5603 / Fax:03-5210-5604